原因不明の頭痛やだるさは「低気圧」のせい?気になる症状と対処法をチェック

2021.10.07

「雨の日は頭痛がする」
「台風の時季にめまいを起こしやすい」

そんな経験、ありませんか? もしかしたら、その不調は「低気圧不調」かもしれません。

天気が不安定な季節は体調を崩しやすく、気分まで落ち込んでしまうこともありますよね。気圧の変化は目に見えるものではありませんが、私たちのからだに少なからず影響を及ぼします。

そこで、今回は低気圧不調の原因や対処法について解説します。



1.雨の日や荒れた天気で起こる「低気圧不調」とは?
傘
雨や台風など、荒れた天気の日には気圧が激しく変動します。そんな気圧の変化によって体調が悪くなることを、「低気圧不調」といいます。

低気圧が続く梅雨や、気圧の変化が大きい秋などに発症しやすいため、この時期はとくに注意が必要です。


 1-1.低気圧不調の症状
低気圧不調の代表的な症状は、頭痛やめまい、だるさなどです。頭痛のほかにも、関節痛や腰痛のように痛みを伴うことが多いため、低気圧不調は「天気痛」と呼ばれることもあります。

あらわれる症状は人によってさまざまですが、複数の症状を同時に発症する方が多いことも特徴です。

<このような症状はありませんか?>
・体調の変化で、これから雨が降ることを予測できる
・雨の日は頭痛がする
・荒れた天気の日に、めまいやむくみの症状がある  
・季節の変わり目に体調を崩しやすい

いくつか当てはまる場合は、低気圧不調の可能性があります。


 1-2.低気圧不調のメカニズム
低気圧不調は、気圧の変化に伴う自律神経の乱れが大きな原因であると考えられています。

気圧の変化を感じとるのは、耳の奥にある「内耳」と呼ばれる部分です。内耳が急激な気圧の変化を感知すると、自律神経のバランスが乱れ、めまいやだるさなどの症状を引き起こしてしまいます。

内耳のセンサーには個人差があり、センサーが敏感な人ほど低気圧不調を起こしやすいといえるでしょう。

また、人間のからだは、大部分を水が占めています。低気圧により体内の水分バランスが乱れてしまうことも、頭痛やむくみといった低気圧不調を引き起こす原因となります。



2.低気圧不調への対処法は?
入浴している女性
それでは、低気圧不調のメカニズムをふまえた対処法をご紹介します。どれも簡単な方法なので、ぜひ試してみてください。


 2-1.耳マッサージをする
低気圧不調には、耳のマッサージがおすすめです。内耳の血流を促し、自律神経のバランスを整える効果が期待できます。

<耳マッサージのやり方>
・耳を上・下・横に数秒ずつ引っ張る
・耳を引っ張りながらゆっくり回す
・耳全体を手のひらでおおい、後ろにゆっくり回す

耳や耳まわりの血行をよくするイメージで、優しくもみほぐしましょう。


 2-2.適度な運動をする
からだを温めて血流をよくする運動は、自律神経のバランスを整えるために重要です。

また、ストレスは自律神経を乱す大きな要因のひとつです。からだを動かすことは心身のリフレッシュになり、ストレスの軽減にもつながります。

もちろん、体調が悪いときは無理にからだを動かす必要はありません。日頃から、適度な運動を習慣にしましょう。


 2-3.ぬるめのお湯で入浴する
ぬるめのお湯にゆっくり浸かり、リラックスしながら自律神経を整えるのもおすすめです。

よい入浴は、よい睡眠にもつながります。質の高い睡眠も、自律神経の乱れを正すのに効果的です。

ただし、頭痛がひどいときは入浴により血管が拡張し、痛みが悪化する恐れがあります。様子を見ながらの入浴を心がけましょう。



3.天気や気圧による体調不良には漢方も有効
漢方
天気や気圧の変化で起きる頭痛や、だるい、めまいなどの不調の原因である体内の水分バランスの乱れや自律神経の乱れには、漢方薬も有効です。

実際に、天気や気圧の変化によって起こるさまざまな不調の治療法として、医療現場で用いられています。自然由来の生薬で構成されている漢方薬なら、からだ全体のバランスをうまく調整し、体質から改善を目指せるでしょう。

不調の改善のためにバランスのとれた食生活や運動習慣を継続するのは大変という方でも、漢方薬なら症状や体質に合うものを飲むだけなので、手軽に毎日続けられそうですよね。


〈低気圧不調に悩む方におすすめの漢方薬〉
・五苓散(ごれいさん):のどが渇いて尿量が少ない方に。
水分の代謝を促し、頭痛やむくみなどの症状に用いられます。

・苓桂朮甘湯(りょうけいじゅつかんとう):体力が中等度以下で、めまいが気になる方に。
余分な水分を出しやすくし、めまいやふらつきなどの症状に用いられます。


漢方薬は自分の体質に合っていなければ、よい効果が見込めないだけでなく副作用が起こることもあります。自分に合う漢方薬を見つけるためにも、購入時には、できる限り漢方に詳しい医師、薬剤師等にご相談ください。

「お手頃価格で不調を改善したい」という方には、スマホで気軽に薬剤師に相談できる「あんしん漢方」のような新しいサービスもおすすめです。AIと漢方のプロが効く漢方を見極めて、お手頃価格で自宅に郵送してくれる「オンライン個別相談」が話題です。

●あんしん漢方:https://www.kamposupport.com/anshin1.0/lp/?tag=22z33zc0lafa0021



4.低気圧不調をはねのけ、天気に振り回されない毎日を
傘をもつ女性

低気圧不調の原因や対処法について解説しました。天気や気圧の変化は目に見えず、コントロールすることができません。

そのため、毎日の生活で予防するとともに、適切な対処法を知っておくことが大切です。
症状の改善が難しい場合は、専門家に相談のうえ、漢方薬に頼るのもおすすめです。

低気圧不調をはねのけ、天気に振り回されない毎日を手に入れましょう。



<この記事を書いた人>
薬剤師 有島ゆい
6年制薬学部を卒業後、調剤薬局にて勤務。薬剤師としての役割を模索する。企業の管理薬剤師を経て、現在はWebライターとして活動中。

●あんしん漢方(オンラインAI漢方):https://www.kamposupport.com/anshin1.0/lp/?tag=22z33zc0lafa0021

RELATED関連記事

SPECIALスペシャル



RANKING人気記事

MAGAZINE最新号のご紹介

ラ・ファーファ最新号[2023年5月号]

5月号

発売日

2024年 3月 19日