【無理なく簡単!】話題の股関節エクササイズで理想の体型をGET!

2021.10.14

「むくみや冷えが気になる......」
「無理をせずできる、ダイエットに効果的な方法が知りたい」

 このようなお悩みをお持ちではありませんか?

 むくみや冷えなどの不調は、「股関節の硬さ」が原因のひとつかもしれません。股関節を柔らかくすることで、健康面や美容面でさまざまなメリットが期待できます。

そこで今回は、股関節を柔らかくするメリットと、おうちで簡単にできる股関節ストレッチをご紹介します。


1.股関節を柔らかくするメリットとは?

股関節を柔らかくするメリット

まずは、股関節を柔らかくするメリットを3つご紹介します。

 1-1.リンパの流れがよくなり、体内の老廃物が流れる

股関節付近には、「鼠径部(そけいぶ)リンパ節」などの大きなリンパ節があります。そのため、ほぐすことでリンパの流れをよくする効果が期待できます。

リンパには老廃物や余分な水分を回収し排出するはたらきがあり、リンパ節では老廃物がろ過されています。リンパ節が圧迫されると、リンパの流れが滞って老廃物や余分な水分を排出できなくなります。
 つまり、股関節が固まっているとリンパの流れが悪くなり、老廃物がたまってむくみや冷えが生じやすくなってしまうのです。
股関節まわりの筋肉をほぐして柔らかくすることで、リンパ節の圧迫がなくなり、スムーズに老廃物を流すことができます。


 1-2.血流がよくなり、代謝が上がる

股関節が硬く可動域が狭いと血液の流れが悪くなりますが、股関節をほぐすことで血流がよくなります。

血行不良は、むくみや冷え、代謝の低下につながります。これを放っておくと、からだについた脂肪を燃焼しにくくなり、痩せにくく太りやすい体質になる恐れがあります。逆にいうと、血液の流れをよくできれば、代謝が上がりダイエットにも効果的ということです。

栄養分を運ぶ血液がスムーズに全身を巡ることで、美容面でも健康面でも幅広いメリットが期待できるでしょう。

(例)肌つやがよくなる、睡眠の質の向上、PMS症状の緩和など


 1-3.骨盤の歪みが矯正され姿勢がキレイになる

日常的に股関節をほぐすことで、骨盤の歪みを矯正でき、キレイな姿勢を手に入れられます。

悪い姿勢の原因は、骨盤のゆがみ。股関節が硬くなると、骨盤まわりの筋肉が伸び縮みができず硬くなります。この硬くなった筋肉が骨を引っ張り、結果として骨盤のゆがみが生じて姿勢も悪くなってしまいます。

そこで股関節ストレッチを行うと、股関節まわりの筋肉が柔らかくなり、骨盤の歪みも整いやすくなるのです。骨盤の歪みが整うと、猫背などの姿勢改善にもつながります。



2.おうちで簡単!股関節ストレッチ方法

股関節ストレッチ方法
手間がかかるダイエット法やストレッチはなかな習慣にならず、続かないですよね。美と健康のためには、まずは簡単にできるものから少しずつ取り入れることが大切です。

そこで今回は、おうちで簡単にできる股関節ストレッチ方法を2つご紹介します。

 2-1.イスに座って股関節ストレッチ

おうちのソファやイスで、いつでも実践できるストレッチです。

(1) イスに腰かけた状態で骨盤を立て、右足首を左ひざの上に乗せます。右手で右ひざを下に押さえましょう。
(2) 股関節を意識しながら上半身を前に倒します。20秒キープしましょう。
(3) 反対の脚でも同様に行います。

※ポイント
・ 呼吸を忘れないように注意しましょう。
・上半身を前に倒すとき、背中が丸まらないように気をつけましょう。

 2-2.寝ながらできる脚パカストレッチ

壁があればどこでもできるストレッチです。

(1) お尻を壁にぴったりつけて、天井に向かって両脚を伸ばした状態で寝転がります。
(2) そのまま脚を開きます。重力に任せて開きましょう。
(3) お尻を左右に軽く揺すります。1~2分ほど続けましょう。


3.理想の健康体型に近づくには漢方薬も有効

漢方薬
漢方薬はむくみや冷え、イライラなど女性特有の不調改善のために、婦人科の治療でも使われているお薬です。

とくに生理前後などにいくつもの不調がある方には、体質の根本改善を目的としている漢方薬がおすすめです。理想の健康を目指すため、肌のトラブルも改善し、美容面でも効果を発揮します。

漢方薬はからだの内側からアプローチすることで、気・血・水(き・けつ・すい)の流れを整えてくれます。これらの巡りを改善することが、むくみや血行不良の改善につながり、健康的なダイエットにもつながるのです。


 むくみや冷えが気になる方におすすめの漢方薬

・防已黄耆湯(ぼういおうぎとう):むくみやすく、体がぽっちゃりしがちな方
水分代謝を促して体内の余分な水分を排泄します。また、体重の影響による関節の腫れや痛みを改善します。

・大柴胡湯(だいさいことう):ストレスで食欲が増して脇腹あたりが張る方
胸のつかえ感やストレスを軽減させ、気分や食欲を落ち着かせます。また、体内の余分な熱を取り除き、便通をよくする働きがあります。

・防風通聖散(ぼうふうつうしょうさん):便秘気味でぽっこりおなかが気になる方
血流や水分代謝を促して、体内にたまった不要物を便と共に排泄してくれます。また、脂肪代謝を促しておなかまわりの脂肪を分解・燃焼するだけでなく、脂質の吸収を抑制します。


漢方薬を選ぶときに重要なのは、その人の状態や体質に合っているかです。うまく合っていないと、効果を感じられないだけでなく、副作用が生じることもあります。
どの漢方薬が自分に合うのかを見極めるためには、プロの力を借りるのがおすすめです。「あんしん漢方」などのオンライン漢方サービスに、一度相談してみるのもいいでしょう。

AIを活用した「オンライン個別相談」なら、漢方に詳しい薬剤師が一人ひとりに効く漢方薬を見極めて、お手頃価格で自宅まで郵送してくれますよ。
●あんしん漢方:https://www.kamposupport.com/anshin1.0/lp/?tag=22z33zc0lafa0022


4.股関節ストレッチで理想のからだに近づこう

理想のからだに近づこう
股関節ストレッチでリンパの流れや血流がスムーズになると、冷えやむくみなどの不調が改善されるだけでなく、痩せやすいからだを目指すことができます。

凝り固まった筋肉は時間をかけてほぐしてあげることが大切です。無理せず習慣化できる範囲で習慣化していきましょう。

また、体質改善を目指す方には漢方薬もおすすめです。専門家に相談してぜひ取り入れてみてくださいね。


▼女性特有のお悩み関連記事 まとめ
女性特有のお悩み関連記事 まとめ
https://lafarfa.jp/pages/detail/pms_womens-worries


<この記事を書いた人>

薬剤師 杉岡 弥幸あんしん漢方(オンラインAI漢方)薬剤師 杉岡 弥幸
北里大学で生薬学を学び、卒業後は大手漢方専門店にて漢方薬剤師として勤務。現在は自身のダイエット経験や健康に関する知識を活かして、漢方や養生による体質改善方法をWeb等で発信している。
●あんしん漢方(オンラインAI漢方):https://www.kamposupport.com/anshin1.0/lp/?tag=22z33zc0lafa0022




RELATED関連記事

SPECIALスペシャル



RANKING人気記事

MAGAZINE最新号のご紹介

ラ・ファーファ最新号[2023年5月号]

5月号

発売日

2024年 3-月 9日