【薬剤師が解説】唇のチクチクピリピリは疲れが原因? 口唇ヘルペスの症状とケア

2023.05.26

「疲れがたまってくると、唇の周りに小さな水ぶくれができてしまう……」そんな経験をしたことがある人も、多いのではないでしょうか。

それは「口唇ヘルペス」で、ストレスや疲れなどによる免疫力の低下が引き金となり発症します。

今回は、「口唇ヘルペス」の原因や受診の目安、対処法などをお伝えします。


  1.口唇ヘルペスとは?

口唇ヘルペスとは、ヘルペスウイルスによって引き起こされる感染症で、唇の周りに水ぶくれができる病気です。風邪などで発熱した後に出やすいので、「熱の華」「風邪の華」と呼ばれることもあります。

子ども時代にすでに感染している人が多く、一度感染すればヘルペスウイルスが神経細胞内に潜み続けます。

口唇ヘルペスの原因となるのが免疫力の低下。20〜30代の女性は、睡眠不足や過度のストレス、ホルモンバランスの変化などから免疫力の低下を招きやすく、潜んでいたウイルスが再び活発化して再発を繰り返してしまいがちです。

また、夏はとくに、強い紫外線の刺激によっても発症しやすくなるため、注意が必要です。



   2.口唇ヘルペスの症状

口唇ヘルペスの症状は、時間とともに変化します。

<口唇ヘルペスの症状経過>

(1) 前駆症状期:唇にピリピリ、チクチクする感じがある

(2) 発症時期:前駆症状から半日で、局所が赤く腫れる。患部のウイルス増殖が活発になる

(3) 水疱形成期:1~3日後に水ぶくれができる。水疱の中にはウイルスがたくさん存在するため、水疱が破れて別の箇所に接触するとそこにも感染する

(4) 回復期:かさぶたができて治っていく

前駆症状から回復までは、5日~2週間程度かかります。



   3.口唇ヘルペスを早く治すには?


「ピリピリ、チクチクする」「再発するたびにつらい」「見た目が気になるし、周囲の人へ感染させないように気を使う」など、口唇ヘルペスにかかると憂うつになりますよね。
周囲の人々への感染を防ぎ、早く治すために、3つの対処法をご紹介します。

 3-1.抗ウイルス薬を使用する
通常、1~2週間で症状は自然に消えますが、重症化したり再発を繰り返したりすると、水疱がただれて痕が残ることもあります。そのため、口唇ヘルペスが疑われる場合は速やかに医療機関(皮膚科)を受診し、抗ウイルス薬の内服薬または塗り薬を処方してもらうことが重要です。

また、過去に口唇ヘルペスと診断を受けたことがある人に限り、ドラッグストアで販売されている市販の抗ウイルス外用薬を使うことができます。

 3-2.疲れやストレスをためない
疲れやストレスによって免疫力が低下すると、口唇ヘルペスが重症化しやすくなるため、体調管理は重要です。バランスのよい食事と十分な休息をとり、規則正しい生活を心がけましょう。

また、体調がすぐれないときは、強い紫外線を浴びる屋外での活動を控えるように気をつけてください。

 3-3.患部を保護する
水疱の中には、たくさんのウイルスが存在しているので、潰れると他の箇所に広がったり人にうつしたりしてしまうことがあります。そのため、患部は触れないように気をつけてください。マスクをする際は、水疱が潰れてしまわないように患部をカーゼで保護しましょう。

スキンケアやメイクを行う場合も、患部を刺激しないように注意してください。ただし、紫外線や乾燥によるダメージを防ぐために、刺激の少ない薬用リップクリームを使用することは可能です。

また、回復期はかさぶたができて見た目などが気になりますが、かさぶたを無理に取ると、傷痕が残る可能性があるので取らないようにしてください。

RELATED関連記事

SPECIALスペシャル



RANKING人気記事

MAGAZINE最新号のご紹介

ラ・ファーファ最新号[2023年5月号]

5月号

発売日

2024年 3-月 9日