みなさんこんにちは!!
ラファーファモデルの安藤うぃです!
いつもは一人で書いている@la farfaの記事ですが!!
今回はなんと!!
ビッグゲストにご登場いただきます
みんなご存知!ラファーファモデル(私のマブダチ)のおさむです☆
おさむとは毎月第2日曜日15:00~「おやつの時間」というラジオをレインボータウンFMさんでやらせてもらっているのですが、
https://lafarfa.jp/articles/detail/380588
5月の放送で「ラファーファでやってみてほしい企画」をリスナーの皆さんから募集したところ、こんなお便りを頂きました!
「ラファモ同士でお洋服を交換してみて欲しい」
ということで今回は、そんなお言葉を実際に行動に移してみようとなったわけです!!!
2人でお店に行って、それぞれが「自分で着たいな」と思うアイテムを購入。
そのまま交換してお互いに着てみました!!
果たして、「ナチュラル代表」のおさむは、
安藤のハデ派手カラフルワンダーランドでどんな大変身を遂げるのか!!
はたまた、柄と色にまみれている日常の安藤は、おさむの自然派ナチュラルスタイルに適合出来るのか!!どうなる!!ピンク髪!!!
ぜひ最後までご覧ください☆
インスタに動画も上げているので良かったらそちらもチェックしてね
安藤うぃinstagram
https://www.instagram.com/reel/CesxtcrFDsC/?utm_source=ig_web_copy_link
おさむinstagram
https://www.instagram.com/reel/CesyUY2FHC8/?utm_source=ig_web_copy_link
このシリーズは、GU編とユニクロ編の2つに分かれています。
この記事はGU編となっており、私安藤うぃが担当します!
ユニクロ編はおさむが担当します。
ぜひ2つともチェックしてみてね
それでは早速はじめて行きましょー!!
1.おさむがハデハデY2Kファッションで大変身
安藤うぃがGUで選んだアイテムは
普段はナチュラル系なおさむを
私のハデハデカラフルなY2Kコーデに大変身!!
「Y2K」とはYear 2000という、2000年代を指す数略語(Kは1000を表す)
ざっくり言うと2000年代に流行したセレブファッションやギャルな雰囲気のトレンドのことなんだよん~
★Y2Kなら思い切った柄on柄も怖くない
ボーダーのトップス×花柄のスカートの合わせで、
一見派手すぎるように思えるこのコーデ、
しかし!!ボーダーの白色と花柄の白色を合わせることでしっかり統一感を出してます☆
さらにグリーンとパープルは、反対色だけど実は相性抜群、
色の濃さ、トーンを合わせることでギラギラ感を微調整してるよ◎
Y2Kコーデのポイントは、
短め丈でタイト&コンパクトなトップス◎
それに小花柄が効いたレトロでタイトなスカートを合わせてみたよ
タイトスカートは縦長シルエットだから、クロップトップスと合わせると脚長効果抜群!
全体的にボディーラインがはっきり出るタイトなY2Kコーデなので、
足元はあえてカジュアルにスニーカーを合わせたよ。バッグは、全体的に淡いトーンのお洋服の中で差し色になるようにはっきりとした色使いのピンクをチョイス。
★小物はとにかく重ね付けして思いっきりやっちゃって
2000年代に流行したバタフライクリップをラフに頭につけたり、首元はおもちゃみたいなパールやビーズのカラフルなネックレスを「これでもか!」と重ね付け。取り入れるのが難しそうなおもちゃ型アクセサリーだけど重ねれば重ねるほど、面白さが増して「ただの子供っぽさじゃないんだぞ!!オシャレなんだぞ!!」と今風に身に付けられます。(笑)
★変身したおさむの感想
色味も派手だけど、トップスの短さや全体的なタイト感など、
どこを切り取っても私があまり取り入れないタイプのスタイルだったので、
着た後の自分が想像できずに最初は戸惑いました。笑
実際着用後も、表情とか歩き方もわからなくなるくらい、普段の自分とは違っていましたが、写真で客観的に見ると不思議とどこか統一感があることに驚き・・・!
髪型、アクセサリー、鞄なども、「派手な上にさらにこんなに派手なものをつけるのー!?」って思っていましたが、むしろ強めのコントラストを持っていくことで、全体的に引き締まるんですね。
とっても勉強になったし、新たな自分の可能性に気づくことができたとってもいい機会でした。
★コーデ提案者:安藤の感想
おさむに私の普段着を着てもらったら、思いのほか派手すぎてびっくりw
隣に並んで歩くとこんなに視界の中でパンチの効いた世界が広がっているんだねww
「私ってこんな色をぶちまけて歩いているのか~」と改めて思いました♥
まぁこれからも派手さは変わらないけどね笑
この果てしなく続く青空の下、東京という灰色コンクリートジャングルの中、ひび割れた隙間から力強く伸びる植物のように、この世界に色を解き放って行きたい。現場からは以上です♥
2.果たして、自然とはほど遠いピンク髪女はナチュラルになれたのか?
おさむがGUで選んだアイテムは
レースコンパクトシャツ(半袖) BLACK ¥1,690 着用サイズ:XLタックフレアミディスカート(ストライプ) OFF WHITE ¥1,990 着用サイズ:XL
★夏素材を活かしてナチュラルに
シンプルな白黒ベースのコーデだけど、
トップスをレース素材にしたり、夏素材の麦わら帽子やストローバッグを合わせて
ナチュラル感のあるコーディネートに!!
足元は今年のトレンドであるグルカサンダルをマストで投入◎
★ヘアアレンジまでがおさむ流
ナチュラルの代名詞「カンカン帽」を被るときは髪の毛はコンパクトにまとめると
甘くなりすぎなくて丁度いい◎
後ろで結んだ三つ編みは後ろ姿の華やかさもアップ
★変身した安藤の感想
カラー的にはシンプルな白黒だけど、ブラウスのレースの透けが効いてて、華やかで気に入ってる◎あとカンカン帽って小顔効果抜群じゃん!!うちらの味方じゃんって思いました!!いつもは足し算なコーデが多い私だけど、おさむの統一感のあるコーデも良いなって思ったよ♥
★コーデ提案者:おさむの感想
まあ、このコーデに関しては、「絶対に似合うぞ」という自信があったので、何も心配していませんでした。笑
というかむしろ想像以上でした!
うぃちゃんが心配していたピンクのロン毛は、三つ編み×カンカン帽で、私が憧れているヨーロッパ感も醸し出せたし、ありがとうでしかない。私もピンクロン毛にしたい。笑
唯一少し心配だったのは、トップスの透け感がちゃんと表現できないと地味になりすぎてしまうかな、と思っていたところ。でも下に黒のタンクトップを合わせたことで、いやらしくない程度に肌みせができて、きちんと大人ナチュラルが表現できたなあと思います。
なんか物足りないなあって時は、パールとか合わせてもいいかもですね。
これは誰でも似合うコーデだと思うので、ぜひ真似してみてほしいです♥
3.交換してみたけどどうだった??
ということで、今回はいつもの記事とは違う形でお届けしましたが
いかがだったでしょうか!?
「同じブランド」「同じタイミング」でお買い物しても
こんなに違うコーデが楽しめるって面白いよね!!!!
「人がいれば、人がいるだけコーデは無限大」
そんな感じの名言風、名言。を残して
この記事を終わりにしたいと思います。
「これが正解、これが似合う」
なんてのは無いのよね、その日、その時
自分が着たい服を楽しんで行きましょう♥
また次の記事もお楽しみに~!
▼おさむがレポートしてくれている【UNIQLO編】はこちらです。
あの大好評イベント
大きいサイズのブランドが集まるラファーファショップが7月8日~10日まで
東京・青山で開催されます!!
普段は試着できないオンライン限定のブランドさんが多数出店しているので
沢山試着してサイズ感を試せるチャンス!!
(入場無料、予約不要なのでぜひふらりと気軽に遊びに来てね!)
さらにラファモがそれぞれの思いを込めてプロデュースしたお洋服も
このイベントで初お披露目されます!!
ラファモも当日お店にいるので、直接会ってお話出来ちゃいます!!
▼ラファモ登場スケジュールはこちら
https://lafarfa.jp/articles/detail/380760
ぜひみんな遊びに来てね!!
久しぶりにみんなに会えるのを楽しみにしてます!!(安藤うぃより)
2023.12.01
ファッション
【来場者特典盛りだくさん】 12/9(土)フェリシモの人気7ブランドが集結するスペシャル試着会を開催 ...
2023.11.29
ファッション
la farfa JOURNAL【編集部が注目しているブランドやアイテムをピックアップ!】" ...
2023.11.20
ファッション
【UraNと夢の共演が実現!】今年度のSHEINプラスサイズアンバサダーがla farfaに登場&h ...
2023.10.11
ファッション
【しまむら新作】コロプカpresentsあったかおしゃれなナチュラルStyle
2023.09.20
ファッション
【la farfa SHOESから新作到着!】おさむ&あいまるプロデュース! トレンド秋冬シューズで ...
ラ・ファーファ最新号[2023年1月号]
1月号
発売日
2023年 11月 -2日