【薬剤師が解説】爪が割れやすいのは〇〇不足? 簡単対策、割れづらい爪への道

2024.05.15



   3. 爪の病気かなと思ったら


爪が縦に割れやすくなる場合、「爪甲縦裂症(そうこうじゅうれつしょう)」の可能性があります。甘皮の異常などが原因です。

爪が縦に割れやすくなることに加えて爪の表面が薄くなっている場合、「爪扁平苔癬(つめへんぺいたいせん)」の可能性があります。原因は不明ですが、薬剤に対する免疫系の反応といわれています。

爪の表面が薄くなる、剥がれる場合は「爪甲層状分裂症(そうこうそうじょうぶんれつしょう)」の可能性があり、これは爪の乾燥や刺激、鉄欠乏性貧血が原因です。

爪が全体的に黄色く濁り、爪自体に厚みが出ている場合は、「爪白癬(つめはくせん)」の可能性があります。カビの一種である白癬菌に感染することが原因です。

爪の症状は専門家でないと見分けるのが難しい場合もあるので、病院で診てもらいましょう。爪は皮膚の一部なので、まずは皮膚科を受診するのがベストです。




   4. 爪は毎日のケアが大事!


爪が割れる原因は、乾燥や栄養不足、加齢、病気などさまざまです。まずはきちんと原因を特定し、適切なケアを行っていきましょう。美しい爪を保つには、日々のケアが大事です。こまめに気遣い、健康的な爪を守っていきましょう。






<この記事を書いた人>



あんしん漢方薬剤師
中田 早苗(なかだ さなえ)

デトックス体質改善・腸活・膣ケアサポート薬剤師・認定運動支援薬剤師。病院薬剤師を経て漢方薬局にて従事。症状を根本改善するための漢方の啓発やアドバイスを行う。
健康・美容情報を発信するMedical Health -メディヘルス-youtubeチャンネルでは、お薬最適化薬剤師として「無駄な服薬はお財布と体の敵!」をモットーに薬の最適な選び方を解説する動画を公開中。
症状・体質に合ったパーソナルな漢方をスマホ一つで相談、症状緩和と根本改善を目指すオンラインAI漢方「あんしん漢方」でも薬剤師としてサポートを行う。

・あんしん漢方(オンラインAI漢方):https://www.kamposupport.com/anshin1.0/lp/?tag=22z33zc0lafa0135

RELATED関連記事

SPECIALスペシャル



RANKING人気記事

MAGAZINE最新号のご紹介

ラ・ファーファ最新号[2024年7月号]

7月号

発売日

2024年 5月 20日